走るのが速くなるための俊足トレーニング日記 -始動-
みなさん、こんにちは! ナカンダカリ ヨウです。
9月に入り、早いもので2020年も残すところ4ヶ月をきりました。
今年はオリパラの年になるはずが、コロナで1年が終わる。。。そんな感じですよね。
毎年12月に自分試しとして出場している那覇マラソンも今年は中止になってしまいました。本当残念。

写は2019年に出場した時の写真。スタート前。

無事完走。

こんな感じで毎年、沖縄帰省→マラソン→打ち上げ、という年末の楽しみがあったので、マラソンを走るモチベーションを維持していたのですが、大会中止となったことからモチベーション低下してしまいました・・・
身体の衰えがものすごい
そんな中、休日に家族で近所を散歩していた時に公園にトラックを発見し、久々に走ってみたんです。
結果、重くて重くて前に進まないし、身体全体、特に足腰に負担がものすごい。
それはそうなんです。高校陸上部時代の体重は51kgだったのですが、33才現在の体重68kg。。。
過体重&久しくダッシュをすることも、速く走るためのトレーニングもしていなかったのでイメージ通りにはいくはずがないんですよね。
「やれば変わる、やらねば衰える。」仕事上わかってるつもりが、自分の身体で感じるとショックが大きい。
俊足トレーニング日記始動
そこでもう一度、速く走るためのトレーニングをやろうと思うようになりました。
ですが、ただトレーニンするのも面白くないので、マスターズの大会に出場します。先ずは来年春までに100m11秒台が目標。
そして、ランニングメニューや、トレーニングメニュー、速く走るために意識しているポイントなどを日記としてシェアしていきたいと思います。
いくつになっても新しいチャレンジはワクワクしますよね!
では皆さん、お身体に気をつけてお過ごしください。

※写真は高校3年生の全国高校総体(島根)に出場した時のもの。